組織編成などで電話業務から一時的に離れるユーザーは、無効化しておくと便利です。無効化されたユーザーは、すべての MiiTel サービスにアクセスできなくなります。また、無効化されたユーザーは、利用可能ユーザー数にも含まれなくなるため、新しいユーザーを他メンバーに割り当てられます。
この機能を利用するには ?
- 管理者権限が必要です。
ユーザーを無効化する
- https://account.miitel.jp/v1/signin にアクセスし、管理者権限があるユーザーで MiiTel Analytics にログインします。
-
画面右上の [MiiTel Admin を開く] をクリックします。
- [ユーザー] > [ユーザー設定] をクリックします。
- 無効化したいユーザーの > [無効化] をクリックします。
- 確認画面で [保存] をクリックします。
NOTE
- > [編集] をクリックし、[ユーザーを有効にする] のチェックを外す方法でもユーザーを無効化できます。
ユーザーを有効化する
- https://account.miitel.jp/v1/signin にアクセスし、管理者権限があるユーザーで MiiTel Analytics にログインします。
-
画面右上の [MiiTel Admin を開く] をクリックします。
- [ユーザー] > [ユーザー設定] をクリックします。
- 有効化したいユーザーの > [有効化] をクリックします。
- 確認画面で [保存] をクリックします。
NOTE
- > [編集] をクリックし、[ユーザーを有効にする] にチェックを入れる方法でもユーザーを有効化できます。
無効化した場合の影響範囲
無効化、または、有効化されたユーザー名の表示や設定内容は、以下のようになります。
MiiTel Admin
無効ユーザー | 有効ユーザー | |
---|---|---|
MiiTel Admin へのログイン | できない | できる |
利用可能ユーザー数に含まれるか | 含まれない | 含まれる |
電話番号の割り当て設定 | 維持される | 維持される |
ユーザーグループ | 維持される | 維持される |
IMPORTANT
- 「特定のユーザーを鳴動させる」アクションを設定した着信ルールがある場合、無効化されたユーザーが設定されていないか確認してください。無効化されたユーザーが設定されていると、着信が入らない原因になります。
MiiTel Analytics
無効ユーザー | 有効ユーザー | |
---|---|---|
MiiTel Analytics へのログイン | できない | できる |
Zoom、Microsoft Teams、Google Meet の連携設定 | 維持されない | 維持される |
応対履歴 | 表示される | 表示される |
会議履歴 | 表示される | 表示される |
ダッシュボードの集計条件にある「ユーザー名」項目 | 表示される | 表示される |
ダッシュボード - 概要 | 集計に含まれる | 集計に含まれる |
ダッシュボード - 集計のユーザー別タブ | 表示されない | 表示される |
ダッシュボード - 集計のユーザー日別、週別、月別タブ | 集計に含まれる | 集計に含まれる |
コメントのメンション先候補に表示されるか | 表示されない (コメントに登録済みのメンションは変わらず表示される) |
表示される |
MiiTel Phone
無効ユーザー | 有効ユーザー | |
---|---|---|
MiiTel Phone へのログイン | できない | できる |
MiiTel Phone の [メニュー] > [ユーザー] に表示されるユーザー名 | 表示されない | 表示される |
MiiTel Phone Mobile
無効ユーザー | 有効ユーザー | |
---|---|---|
MiiTel Phone Mobile へのログイン | できない | できる |
MiiTel Phone Mobile の [内線] タブに表示されるユーザー名 | 表示されない | 表示される |
MiiTel Call Center
無効ユーザー | 有効ユーザー | |
---|---|---|
MiiTel Call Center へのログイン | できない | できる |
リアルタイムモニタのユーザーリスト | 無効ユーザー名は表示されない | 表示される |
シートマップに表示されるユーザー名 | 表示されない | 表示される |
レポートに表示されるユーザー名 |
表示されない |
含まれる |