Slack チャンネルへの通知に、Slack ユーザーのメンションを追加できます。
メンションする Slack ユーザーは、通知内容を実施するユーザーごとに設定します。これにより、会議の文字起こし終了時、および、特定ユーザーがコメント入力や通話などをした際の通知に対し、設定した Slack ユーザーにメンションできます。
例)
- 通知ルール: 発信通話の開始時
- ユーザー「三井テル子」と Slack ユーザー「鈴木 太郎」を連携
下図のように、ユーザー「三井テル子」が発信通話開始時に「@」で始まるSlack ユーザー「鈴木 太郎」へのメンションを含む通知がされます。
この機能を利用するには ?
- 管理者権限が必要です。
IMPORTANT
- 通知ルール設定で「留守番電話録音時」「着信通話の開始時」を設定している場合、それらの Slack 通知にメンションは表示されません。
- 通知ルール設定で「不在着信時」を設定している場合、着信ルールの「特定ユーザーを鳴動させる」アクションで不在着信になると、Slack 通知にメンションが表示されます。
-
この機能を使用するには、あらかじめ以下を設定してください。
- Step 1: Slack チャンネル連携
- Step 2: Slack 通知ルールを設定する
- Step 2: Slack 通知ルールを設定するでは「ユーザーのメンションを表示する」にチェックを入れてください。この項目にチェックが入っていないと Slack でメンションされません。
メンションされるユーザー
Slack 通知ルールで設定したルールによって、以下のようにメンションされるユーザーが異なります。
動作 | メンションされるユーザー |
---|---|
新規コメント登録時 |
コメントを記載したユーザー |
タグ登録時 |
タグを登録したユーザー |
文字起こし終了時 |
その履歴の通話を実施したユーザー その会議を実施したホスト |
議事録作成時 |
その履歴の通話を実施したユーザー その会議を実施したホスト |
キーワード登録時 |
その履歴の通話を実施したユーザー その会議を実施したホスト |
該当ユーザーに Slack ユーザーのリンクが設定されていない場合は、メンションされません。
メンションしたい Slack ユーザーのリンク URL を取得する
以下手順で、MiiTel の通知があった際にメンションしたい Slack ユーザーのリンク URL をあらかじめ取得しておきます。
- Slack を起動し、Slack ユーザーのアイコンを右クリックします。
- 表示されたサブメニューで [リンクをコピー] をクリックします。
- コピーした URL を控えておきます。 (メモ帳などにペーストしておきます)
Slack メンション連携を設定する
- https://account.miitel.jp/v1/signin にアクセスし、管理者権限があるユーザーで MiiTel Analytics にログインします。
-
画面右上の [MiiTel Admin を開く] をクリックします。
- [外部連携] > [Slack 連携] > [メンション連携] をクリックします。
- MiiTel ユーザー名の [編集] をクリックします。
- 表示された画面で、「メンションしたい Slack ユーザーのリンク URL を取得する」で取得した Slack ユーザーのリンク URLをペーストします。
NOTE
- URL は 1 つのみ設定してください。複数の Slack ユーザーのリンク URL を設定できません。
- [保存] をクリックします。
- 当該の MiiTel ユーザー名の横に、メンション連携設定した Slack ユーザー ID が表示されます。
Slack メンション連携を削除する
- https://account.miitel.jp/v1/signin にアクセスし、管理者権限があるユーザーで MiiTel Analytics にログインします。
-
画面右上の [MiiTel Admin を開く] をクリックします。
- [外部連携] > [Slack 連携] > [メンション連携] をクリックします。
- MiiTel ユーザー名の [編集] をクリックします。
- 表示された画面で [削除] をクリックします。
- 該当 MiiTel ユーザー名の行から Slack ユーザー ID が削除されたことを確認します。